THE BOTANIST でジントニック!
今回はTHE BOTANIST【ザ・ボタニスト】ジンを紹介します!
希少な野生のボタニカルから造られた蒸留酒。
スタイリッシュなボトルデザインはもちろん数多くのバーテンダーからも愛される
プレミアムジンのひとつです。
THE BOTANIST とは
レミー コアントロー ジャパン株式会社から販売されているプレミアムジン。
ブルックラディ蒸留所が手掛けるハンドクラフトのジンでなんといっても
アイラ島の野生のボタニカルを使用した、アイラ初のジンが大きな特徴となります。
時間をかけた蒸留で、9種類のコアボタニカルに加え、
島内で手摘みされた22の野生のボタニカル華やかさと深みを作り上げています。
ボトルのラベルにも”22”の記載がありますね。
これらのボタニカルは、地元の植物学者たちが、
島内にて環境に負担をかけない方法で手摘みしています。
THE BOTANISTの香りやテイスト
THE BOTANISTを販売するレミーコアントロー社の公式HPでは
香りを満たした隕石がグラスから爆発したように溢れ出し、
アロマの感覚が北極のオーロラのように広がっていきます(公式HPより引用)
という表現されています。
隕石が爆発するような香りと聞くとそれは気になりますよね。。
私も大好きなジンのひとつなのでしばしば呑みますが香りが桁違い。
鼻孔いっぱいに広がる様々なボタニカルが至福の時間を与えてくれます。
ジュニパーベリーをはじめとしてメンソール、ミントの香りが特徴的です。
THE BOTANIST の歴史
2010年に初めてのジンの蒸溜を完成させる。
その素晴らしさに、創作したスタッフたちも驚きを隠せなかったそう。
そこから改良を重ね、徐々に大衆に認知され2016年には
スーパープレミアムジンのカテゴリーで第7位になる。
2017年にはさらなる成長を見せ、第4位になる。
また2021年4月にオーストラリア・シドニー発のオールデイダイニングとして
海外ではもちろん、日本国内でも高い人気を誇る「bills」の国内全8店舗にて、
ハウスジンとして採用されたことを発表されました。
「bills」にてハウスジンが採用されるのは初となります。
【bills 東京 二子玉川 公式HPより】
ジントニック おすすめの飲み方
ボタニカルの風味豊かなプレミアムジンなのでトニックウォーターと
シンプルに合わせるのも良いですがTHE BOTANIST公式HPで紹介されている
呑み方をご紹介します。
ザ・ボタニスト 40ml
トニックウォーター 100ml
ポートシャーロット 10年 1/2tsp
レモン 1/8カット
【作り方】
氷を入れたタンブラーにボタニスト・トニック・レモンを入れる
ポートシャーロットを静かにフロートする
同蒸溜所でつくられるウイスキーとマッチさせる個性あふれる一杯です。
”画像は公式HPより引用”https://rcjkk.com/the-botanist/”
まとめ
いかがだったでしょうか。
アイラ島のボタニカルを詰め込んだ唯一のジン。
そのスタイリッシュなボトルがご自宅にあると気分も上がりますよ!
下記リンクより購入が可能です。
百聞は一見に如かず。まずは一杯どうぞ!
あなたにとって素敵な一杯になりますように。。