ジントニックにおすすめのグラス【シュピゲラウ】

グラスにこだわる

ジントニックを自宅で楽しむうえで大切な要素 ”グラス”

あなたはどんなグラスを使ってジントニックを飲んでいますか?

たかが入れ物、されどコップ。

そんなグラスにこだわるとまた一段と最高に一杯に近づきます。

今回はおすすめのグラスをご紹介します。

そもそもジントニックに使うグラスとは

ジントニックに適したグラスはどんなものなのでしょうか。

代表的なレシピでよく出てくるグラスは

コリンズグラス

(トールグラスとも呼ばれる。炭酸飲料やコリンズと名の付くカクテルに使用される)

タンブラーグラス

(容量180ml~300mlの口の広い大き目のグラス)

こちらが一般的だと思われます。

グラスのメーカーにまでこだわってご紹介したいと思います。

シュピゲラウ SPIEGELAU とは

シュピゲラウはドイツの名門グラスウェアブランドです。

何といっても売りは耐久性。

世界中のプロフェッショナルが愛用する圧倒的な耐衝撃性と耐久性が特徴です。

その歴史は長く1521年。

歴史は500年にも及びます。

その長い歴史の中で培われた技術と最新のテクノロジーで

高品質のグラスを造り続けています。

耐久性においては業務用の食器用洗浄機に10,000回かけても

傷一つ・曇り・変色が一切ないことが証明されています。

そのため世界中の一流レストランやワイナリーなどプロフェッショナルに

愛されるグラスブランドの一つとなっています。

テイスティング・セミナーって?

”ビールとグラスの関係を楽しく学ぼう”をテーマに開催される

グラスを中心にテイスティングを行うセミナーを実施しています。

グラスが変わるとビールが変身するという驚きの体験を味わうことが出来ます。

嬉しい特典として使用したグラス3個は持ち帰りが出来るとのこと!

個性豊かなクラフトビールを自宅でもお店の味で堪能できるのはうれしいですね。

お一人でも参加可能・グループでも参加可能

詳しくない方でも大丈夫

講師は一流のテイスティングスタッフ

携帯から簡単に予約可能

時間はおよそ60分しっかり教えていただけるようです。

開催地や日時はこちらからご確認ください!

ジン&トニックのために作られた特別なグラス

シュピゲラウでジントニックをもっと楽しむためにご紹介したいグラス。

それが〈スペシャルグラス〉ジン&トニック(4個入り)です。

グラスの形状はワイングラスのような形

内容量は630㎖と大き目の仕様。

氷をたくさん入れてガーニッシュ加えた一杯が飲みたくなりますね。

素材はクリスタルグラス

美しいグラス曲線が美しい仕上がりです。

シュピゲラウならではの軽くて強いグラスであり

こちらも洗浄機でのグラス洗浄も可能です!

おうちカクテルを楽しむあなたも大切人へのプレゼントにも

大変おすすめのグラスです。

公式HPよりお買い求めいただけます。

公式HP 購入ページはこちらから

まとめ

いかがだったでしょうか。

グラスひとつで味わいも雰囲気も劇的に変わります。

ジントニックを楽しむ生活の一つとしてぜひチェックしてみてください!

ジンを最高に楽しむ方法についてはこちらの記事もどうぞ。

あなたにとって最高の一杯がみつかりますように。

UNDONE(アンダーン)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。