ノンアル派に朗報!日本初ノンアルコールスピリッツ!
ノンアルコール専門ブランド”のん”様から新商品が発売されます!
ただのアルコールがないお酒テイストのジュースではなくこだわり抜いた
その製法や味わいをご紹介したいと思います!
のん「THEーNONーAL SPIRITSが誕生
日本初のノンアルコールスピリッツ。
しっかり世界のボタニカルや日本の原始的な植物をつかった奥深い味わいとのこと。。
「のん」実店舗が4ヶ月限定でのノンアル専門店。
そこでの一番人気メニューは数十種類のボタニカルを店内蒸溜した
ノンアルコールジンを使った「ノンアルジントニック」
これだけでもう美味しそうで興味を惹きますね。。
今回はその経験をヒントに家庭やお店で気軽に楽しめる商品を開発されたそうです。
《洋》と《和》の二種類の味
今回発売されるのは2種類
青い楽園 ジュニパーベリー・ラベンダー・カルダモンなど洋の味わい
緑の秘境 日本シナモン・島胡椒・ゆず・山椒など神秘的な和の味わい
それぞれ特色をもっており気になりますね。
・青い楽園
内容量500㎖で¥3,200円
現在は公式HPからの予約販売のみ
お酒顔負けの複雑で芳醇な味わい、
ノンアルコールでありながら、しっかりとした飲みごたえと香りを楽しめる
特別なノンアルスピリッツシリーズ<洋>
・緑の秘境
内容量500㎖で¥3,200円
公式HPからの予約販売ですが現在SOLD OUTだそうです。
日本シナモン・島胡椒などの希少な素材を始め、ゆず・山椒など
日本の原始的な植物を蒸留した奥深く神秘的な和の味わい。
むちゃくちゃ気になりますね。
あなたはどちらのノンアルスピリッツに惹かれましたか?
オリジナルレシピと楽しみ方
まずはストレートで味わいたいですね。
それから加水をすることでバランスがどう変化するかも気になります。
完全にスピリッツと同じ扱いをしていますが。。
公式HPにオリジナルレシピが掲載されています。
青い楽園×三ツ矢サイダー×ローズマリー
青い楽園×トニックウォーター×オレンジピール
青い楽園×グレープフルーツジュース×ミント×塩
どれも間違いないでしょうね!
私も早速注文したので手元に届くのが楽しみです。。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ノンアルコール ジントニック
BARや飲み屋さんで新しい定番になるかもしれませんね。
大変人気でどんどん売り切れているようです。
公式HPもとってもスタイリッシュで素敵。
写真ひとつひとつにしてもこだわりとセンスを感じます。
【ノンアルコールにもっと好奇心を】
このキラーフレーズは大変感銘を受けました。
私もバーテンダー時代ノンアルコールはすごくこだわりました。
意外かもしれませんが一日の販売の中でノンアルコールって
2割~3割くらい売れています。
お酒が苦手な方もいらっしゃいますし中にはご宿泊で家族連れの未成年の方も来られます。
ここで手を抜くのではなくオーソドックスなノンアルレシピで済ますのではなく
バーテンダーの腕が試されると思っていました。
一番覚えているのは6歳の女の子のオーダーです。
両親とバーカウンターに座って”私、ラプンツェルが好き!”
ってオーダーされたんですよね。(笑)
そこで特徴的な黄色の髪の毛と表すためにレモン皮をらせん状にむき
背の高いグラスを塔に見立ててデコレーション。
紫のドレスを岡山県産のピオーネのジュースをソーダにフロートさせて
一杯の中にラプンツェルを詰め込みました。
お父様お母様は大変喜んでくれたのですがその子は一言
” ど こ が ラ プ ン ツ ェ ル ? “
と、正直な意見を言われたのはいい思い出です。笑
あなたも素敵な一杯に出逢いますように。。